一般歯科では、患者様一人ひとりの口腔内の状態に応じ、虫歯や歯周病などの歯の病気を治療します。
当院では、できるだけ歯を抜かない、痛みのない治療を心がけています。
虫歯・・・できてしまった虫歯を最小限に除去し可能な限り歯の神経を残すよう努めています。また神経の治療が必要になった場合にもできる限り歯質を残す治療を行っています。保険適応のものから自費治療まで様々な詰め物・被せ物をご用意していますので、ご要望に応じて治療することが可能です。
一般歯科では、患者様一人ひとりの口腔内の状態に応じ、虫歯や歯周病などの歯の病気を治療します。
当院では、できるだけ歯を抜かない、痛みのない治療を心がけています。
虫歯・・・できてしまった虫歯を最小限に除去し可能な限り歯の神経を残すよう努めています。また神経の治療が必要になった場合にもできる限り歯質を残す治療を行っています。保険適応のものから自費治療まで様々な詰め物・被せ物をご用意していますので、ご要望に応じて治療することが可能です。
※小さな虫歯の場合樹脂などで詰め物をする。
※小さな虫歯であれば虫歯を削り取り、すぐに樹脂などで穴をふさいで終了となります。
※深い虫歯があっても、術前に自発痛(ズキズキ、何もしてなくても痛い)がない場合、可能な限り神経を保存するように努めています。このまま虫歯になってしまっている部分をすべて削ってしまうと神経をとらないといけない。
※可能な限り虫歯の部分を削り、神経との間に一層歯質を残す。そこに水酸化カルシウムを含む神経を保存する薬を歯につけて、神経を保護する。
※硬い仮のふたをして数週間~数ヶ月様子を見て自発痛などの症状が出なければ再度虫歯の治療をする。
※完全に虫歯をとりきったのちに詰め物をして神経を残したまま治療終了。
歯周病・・・歯周病は、歯を失う最大の原因です。
その理由は、歯周病は多くの場合全くの無症状で進行していくため、気がついた時にはもう骨の大部分が溶かされてしまっており、手遅れになっていることが多いからです。また、歯周病で溶かされてしまった骨は、現代の最新の歯科医療をもってしても元に戻すことは非常に困難です。
歯周病を予防するためには毎日の歯磨きが最も重要なのですが、部分的に歯磨きが上手に出来ていなかったりすることで、自分では見つけられない場所に磨き残しが出来てしまうこともあります。
このような部位には専門的なケアが必要となり、専門の器具を用いて歯垢・歯石の除去を行います。歯周病を予防するためには、歯科医院でのメンテナンスが必要不可欠です。歯垢や歯石を取り除き、歯ぐきの状態を改善します。口臭の予防にもなります。
※ここまで歯石がついてしまっていてもなかなかご自身で気づくことは難しいのです。
義歯(入れ歯)・・・歯の欠損している部分に、安定した違和感の少ない義歯(入れ歯)を製作します。
歯の治療に関しては、幼少期に受けた歯科治療が原因で大人になってからも歯医者に行くのが怖いという方が実に多いのです。当院では嫌がるお子様に対し無理に治療を進めたりはしません。
緊急を要する(痛い・ハレがある)場合や永久歯に影響が出そうな場合以外は歯ブラシ指導や歯のお掃除、フッ素塗布などを行い歯医者に慣れていただき、お子様の成長過程に合わせた無理のない治療を行います。
フッ素塗布、シーラント(虫歯予防のために、歯の溝を削らずに埋める治療)などを行い虫歯の予防にも力を入れております。
またお子様のフッ素塗布は無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。
複雑な抜歯や治療をしても改善しない根の治療に対する外科的処置や顎関節症(顎の関節の疾患)の治療等を行います。
歯並びの悩み、かみ合わせの不具合を解消し、快適な生活を送れるようお手伝いいたします。
口の中の衛生状態の向上を図ります。
矯正治療はこどもの矯正が半年から1年、本格的な治療の場合1年~2年半にわたるお付き合いとなるため、
矯正歯科専門の歯科医師が患者様一人ひとりの環境に合わせたご希望に添った治療をご提案いたします。
当院ではワイヤーを使用した表側矯正から透明で目立たないマウスピースを使用した矯正まで対応しております。
お気軽にご来院ご相談ください。当院は初診相談費用をいただいておりません。無料です。
インプラント治療とは、歯が抜けてしまった部分に人工の歯根(インプラント)を埋めて顎の骨と結合させ、その上から人工の歯を被せる歯科治療です。自然な美しさを取り戻し、ご自身の歯と変わらぬ噛み心地で食べる喜びをもう一度味わっていただくための歯科治療における最先端技術です。
最先端の技術により歯を美しく整えます。
また歯の漂白やヤニ・着色を取ることで口元を美しくします。
タバコのヤニや茶渋などの歯の表面に付いた汚れを除去し、歯の本来の白さを取り戻します。
ホワイトニングとは健康な歯を削らずに歯を白くする方法です。
医院のホワイトニングには主に2つの治療方法があります。
医院で行うものから自宅で手軽に行うものまで、患者様の用途に応じて治療方法をお選びいただけます。
歯の表面についた汚れをきれいにします。
治療時間:15~30分
期間:1日(1回)
費用:2,667~4,762円(税抜)
診療室でホワイトニングをします。その日から効果を確認できます。
治療時間:45~60分
期間:2回
費用:20,000円(税抜)
ご自宅でマウスピースを使ってホワイトニングをします。2~3週間で効果が確認できます。
治療時間・回数:30分2回
期間:約2~3週間
(ご自宅で)
費用:30,000円(税抜)
オフィスとホーム両方を併用します。
最も高い効果が期待できます。
治療時間・回数:
60分4回
期間:約3週間
費用:40,000円(税抜)
当院では、ビヨンドホワイトニングを導入しております。
専用の薬剤を歯の表面に塗布し、レーザー照射します。およそ45分~60分で完了します。
医師が使用可能な薬剤と機器によるものなので、ご自宅で行うホームホワイトニングに比べ白くなるまでの期間が短いです。
オールセラミックとは、歯の表面を全体的に削り、そこにセラミック素材のクラウン(冠)を被せる方法です。
歯の色、形、大きさ、並び方等をご希望にあわせて再現できます。金属をまったく使用しないので、光の透過が天然歯とほとんど変わらず、天然歯に近い質感と美しさを表現できます。従来のセラミックのさし歯では、金属が使われていたため、歯肉の色が黒ずんでいましたが、オールセラミッククラウンを使うことで、黒ずみのない歯肉になります。体に優しい材質なので違和感もなくなり、自然な白く輝く歯に変身できます。